このところ忙しく、 久々の投稿になってしまいました。
また、良い情報があればアップしますので懲りずに読んで下さい!
皆さんは外出先でのFAXの受信をどうしてみえますか?
●会社にTELして確認してもらう
●帰社するまで諦める
以上の2つの方法が不可の場合、どうしましょうか?
私のお勧めは「D-FAX」です。これは、昔のポケベルの020から始まる番号が
¥0(初期設定費2,625円(税込)/回線は必要)だけで、後は発信者側の送信
の際のTEL代のみで利用できるサービスです。
(正確な料金はサイトを参照下さい)
http://www.d-fax.ne.jp/これを利用すると、普通にFAX宛に送信された物がメール添付で送られて来ます。
最近はスマートフォン等の普及によって、画面でも見やすくなって来ましたので、
私自身も使い始めました。
スマートフォン普及の今が使い頃ですね!!
商売的考えられる、デメリットは以下の通り。。。
●020から始まるFAX番号が全国的に無理解なお客様が多い
●特殊な番号な為、発信者に電話代が30秒に約¥10掛かる。
●現在、広報しているFAX番号を変更する訳にはいかない
などなど。。。
なので、利用する場合は、NTTさんのボイスワープと組み合わせて、はじめて
実用的な物になるのではないでしょうか?
お客様→通常のFAX番号→D-FAX→スマートフォンなど出先で受信
上記の様な通信体系になり、お客様には通常に名刺に刷り込んだFAXを変更
する事なく、受け側のみの変更になって外部に与える影響はありません。
お客様に掛かる通信料も、通常のFAX番号までの料金で今までと変わりありません。
また、今の時代ならではの、もうひとつ大きなメリットがあります!!
長くなりますので、それは次回投稿に致します!!